自宅でできる高収入な在宅ワークとして主婦にも人気の在宅チャットレディ。
始めるためにはスマホと最低限の通信環境は必須です。
通信環境が悪いと
このようなことが起き、せっかくお客さんが来てもすぐに離脱してしまうでしょう。
そこでこの記事では、
在宅チャットレディに興味があるけどネットのことがよくわからない!という方へ向けて
これらについてわかりやすく説明します。

ネット環境最悪のド田舎でパソコンを使って仕事をしている僕が、自身の経験も踏まえて説明します
在宅チャットレディに必要な通信環境
インターネットの通信速度には上り(アップロード)と下り(ダウンロード)の2種類があります。
映像をリアルタイムで配信するライブ配信では、特に通信速度の上り(アップロード)が重要です。
ですが、チャットレディでは一方的な配信ではなく、お客さんとのやり取りがメイン。
そのため、上り・下り両方の通信速度に注意する必要があります。
- 上り速度
→ データや情報を送信(アップロード)する際の速度のこと。自分の映像を配信する時に関わる。
- 下り速度
→データや情報を受信(ダウンロード)する際の速度のこと。相手の映像を受信する時に関わる。
チャットレディに必要な通信速度の目安
ではどのくらいの通信速度が必要なのでしょうか。
目安として、業界最大手のFANZAライブチャットで基準とされている速度を満たしていれば問題ないでしょう。
\ 公式サイトをチェック/
FANZAライブチャット公式HPによると、“上り・下り共に実測値3.5Mbps以上“とされています。
また、“1.5Mbpsを下回る場合は出演できない“とも記載されています。
さらに言うと、回線が混む時間帯は通常よりも通信速度が落ちるので、5Mbpsは最低でもクリアしておきたいラインです。
すでに自宅で光回線やWi-Fiを使用している場合、5Mbpsを満たしているかまず確認してみましょう。
通信速度を確認する方法
通信速度を確認する方法は簡単。
まず、チャットレディで使う予定のスマホかパソコンを用意してください。
次に、用意したスマホかパソコンから、通信速度を測定できるサイト(みんなのネット回線速度)へアクセスします。
測定結果の中に上りと下りの速度があると思います。
この数字が、上り・下りともに5Mbps以上であれば現在のネット環境でもチャットレディを始められると思います。
\ 安全・安心の業界最大手/
失敗しない光回線・Wi-Fiの選び方【2023年6月最新版】
通信速度が遅い、あるいは自宅に光回線 or Wi-Fiがない場合は新たに用意しないといけません。
- 光回線
→屋外から引き込んだ光ファイバーケーブルでデータを流す通信回線のこと。高速かつ安定したインターネット接続ができる。 - Wi-Fi
→電波を受信しインターネット回線に接続する通信技術のこと。無線接続のため光回線よりも通信速度と安定性は低い。
チャットレディをする場合、理想は光回線です。
光回線は光ファイバーケーブルで直接インターネット回線と接続するので、速度と安定性ともに優れています。
ただし、外部からの引き込み工事を行っていない住宅の場合は新たに工事が必要です。
- 自宅が工事できる環境
- 賃貸だけど光回線の工事は許可されている
- 賃貸だけど光回線の工事済みの物件
このような方であれば、光回線を選ぶと良いでしょう。
逆に、
- 自宅だけど光回線の工事はしたくない
- 賃貸なのに自費で工事はしたくない
- 賃貸で工事ができない
- 数年以内に引っ越す予定がある
このような方であれば、Wi-Fiでも大丈夫です。
ただし、光回線とは違い、Wi-Fiは契約する事業者によって通信速度や安定性にかなり差があります。
選択を誤るとせっかく契約したのに、
“全然つながらない” ”つながるけど遅い” という事態になります。
そうならないために、在宅チャットレディに問題なく使用できる安定性&速度が出るWi-Fiを選びましょう。
光回線をご紹介した後、在宅チャットレディでの使用に適したWi-Fiをご紹介します。
Wi-Fiを検討している方は光回線の項目を飛ばして読んでくださいね。
光回線は安さ重視で
光回線であれば、チャットレディに必要な通信速度はまず問題なく出ます。
特にこだわりがなければ、通信速度よりも月額料金の安さで選ぶほうがオススメですよ。
稼ぎたくて在宅チャットレディをやるのに、ネットに高いお金を払うのはなんだか悔しいですからね・・・!
というわけで、ここでは安い光回線を選ぶためのポイントをご紹介します。
選び方のポイント
光回線を選ぶには、使用しているスマホを基準にしましょう。
というのも、光回線の月額料金自体が高くてもスマホとのセット割が適用になることで、他の回線よりもお得に使えるからです。
また、損しないためには各光回線の申し込み窓口選びも重要。
公式HPから申し込むと、公式HPのキャンペーンしか適応されません。
ですが、各回線に存在する代理店経由で申し込むと、公式HPと代理店のダブルでキャンペーンが適用されます。
さらに各代理店のキャンペーンはそれぞれ異なるので、代理店によってキャッシュバックで貰える金額が大きく異なります。
信頼できる大手の代理店&簡単な条件でキャッシュバックが貰えるところを選びましょう。
使用スマホ別 安く使える光回線&安全でお得な申し込み窓口
NURO光:格安SIMスマホの方にオススメ
NURO 光はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する「安くて速い」光回線として非常に人気です。
戸建ての場合、2ギガプランの3年契約で月額料金は5,200円。
これは大手他社(ビッグローブ光、OCN光など)と比較して、約500円~程度安い価格設定です。

ちなみに2ギガプランと10ギガプランの違いは通信速度。
データ通信量のことではないので誤解しないように!
2ギガプランでも通信速度は十分です。
また、下記特設ページへのリンクから2ギガプランを2年 or 3年契約すると、期間限定で以下の申し込み特典を受けられます。
「在宅チャットレディをやってみたけど合わずにすぐやめてしまった」という場合でも、2か月以内なら無料で解約できるので安心です。
NURO光は代理店があまりないため、下記のNURO公式HPから申し込みましょう。
au・UQモバイルユーザーならauひかり
auひかりがお得な理由
au・UQモバイルユーザーであればauひかりが最もお得です。
ただ、その理由が結構複雑なのでおそらく調べても理解できないと思います・・・(笑)
というわけで、わかりやすいように順序立てて説明していきますね!
これだけ見ると、月額料金は6,160円となりお得感は全くありません。
ですが、お得になる理由はここからです。
つまり、auひかり自体の料金は安くなくても、au電話の契約で家族全員のスマホ料金が割引されるので結果的にお得になるというわけです。
au電話を契約してもしなくても費用は変わらないので、固定電話が不要な場合でも契約だけはしたほうがお得です。
お得に契約するならNNコミュニケーション一択
auひかりの申し込みはNNコミュニケーションから行うのが最もオススメです。
というのも、よくあるキャッシュバックキャンペーンは、キャッシュバックが数か月後だったり、申請を忘れて貰い損ねるということがよくあります。
お店側からしたら、そりゃあ申請してこなかったらラッキーですからね^^;
その一方でNNコミュニケーションはキャッシュバック率100%という驚異の数字。
つまり、契約して回線が開通した時点で絶対にキャッシュバックが貰えるということです。
理由は簡単で、NNコミュニケーションの場合は申し込みと同時にキャッシュバックの振込口座情報の登録を行うからです。
普通に申し込みをすれば自動的にキャッシュバックされる仕組みなので、貰い損ねることがありません。
キャッシュバック率が高いので不安になる方もいると思いますが、NNコミュニケーションはれっきとしたKDDIの正規代理店です。
しかも、auひかりの販売に大きく寄与したとして16期連続でKDDIから表彰を受けている優良企業。
簡単に言えば、最も多くの人がNNコミュニケーション経由でauひかりを申し込んでいるということです。
口コミアンケートでも満足度の高い、信頼できる代理店ですよ。
なお、申し込む際にプロバイダはso-netかBIGLOBEを選べますが、BIGLOBEだと貰える額が1万円少ないのでso-netを選びましょう。
上記で説明した条件で契約すると現金で72,000円のキャッシュバックが受けられます。
au/UQモバイルユーザーの方は下記リンクから申し込みしてくださいね!
SoftBank・ワイモバイルユーザーならNURO光かソフトバンク光
SoftBank・ワイモバイルユーザーならスマホとのセット割が使えるNURO 光かソフトバンク光 がお得です。
NURO光とソフトバンク光では、NURO光のほうが月額料金が安いです。
ですが、NURO光は提供エリアが全国ではありません。
なので、
このように選ぶと良いでしょう。
なお、提供エリアかどうかは下記公式HPから申し込みに進んで、最初に出てくるページから調べられます。
NURO光を選ぶ場合
スマホとのセット割では、スマホの使用料金が月に550~1,100円安くなります。
10台まで適用されるので、家族がいる場合はよりお得ですね。
ただしスマホ割適用には条件があり、NURO光でんわへの加入が必要です。
地域 | NURO光でんわ月額料金 |
---|---|
北海道 東北 関東 | 550円 |
東海 関西 中国 九州 | 330円 |
NURO光でんわの基本料金は、スマホのセット割と同じかそれよりも安いです。
そのため、最低でもNURO光でんわの基本料金は相殺されますし、家族がいればお得になります。
また、東海よりも西の地域であれば、1人の使用であってもお得になる計算です。
NURO光を申し込むなら、現金で45,000円貰える下記公式HPからが最もお得です。
期間限定なので、申し込みたい方は終わる前に申し込みしてくださいね!
ソフトバンク光を選ぶ場合
NURO光と同様に、スマホとのセット割ではスマホの使用料金が月に550~1,100円安くなります。
こちらも10台まで適用されるので、家族がいる場合はやはりお得です。
ただしスマホ割適用には下記3つのオプションプランに加入する必要があります。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 |
Wi-Fiマルチパック or Wi-Fi地デジパック | 1,089円 |
BBフォン or ホワイト光電話 or 光電話(N)+BBフォン | 513円 or 550円 |
それぞれの月額料金は上記のとおりですが、光回線とのセット割で3つ合わせて550円/月で利用できます。
NURO光と同様に、最低でもスマホの割引料金と相殺されるので得はあっても損はしないシステムとなっています。

光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパックのオプションがあれば、自分で機器を買わなくてもすぐにwi-fiも使えるしね。
そして気になる工事費用ですが、SoftBank・ワイモバイルユーザーであれば『SoftBank光工事費サポート はじめて割』が適用されるため実質無料になります。
最後に申し込み窓口について。
ソフトバンク光を最もお得に申し込めるのは株式会社NEXTです。
光回線の申し込みと同時にキャッシュバックの申し込みも行うため、キャッシュバックを貰い損ねる心配がありません。
上記でご紹介した最もお得になる内容で申し込んだ場合、今なら現金で33,000円のキャッシュバックが貰えます。
株式会社NEXTはソフトバンク光の正規代理店のため安心です。
2019年から9回SoftBankより表彰を受けており、顧客対応品質や申し込み獲得実績を評価されている優良代理店です。
SoftBank・ワイモバイルユーザーの方は下記リンクから申し込みしてくださいね!
ドコモユーザーならドコモ光
ドコモユーザーがスマホのセット割を使えるのはドコモ光のみです。
ドコモ光の月額料金は戸建ての場合5,720円/月(1ギガプラン)と特に安くありませんが、ドコモ光セット割にすることでスマホ料金が毎月550円~1100円割引されるためお得です。

プランは1ギガプランと10ギガプランがあるけど、在宅チャットレディに使うなら安い1ギガプランでも十分です!
今ならドコモ光公式から申し込むとdポイント2,000Ptキャッシュバックが受け取れます。
ですが、もっとお得に申し込むならプロバイダーの老舗、ニフティの【@nifty with ドコモ光】から申し込む方が断然お得です。
今ニフティから申し込むと
ドコモ光1ギガプランの申し込みだけでもこれらの特典を受け取れます!
他の代理店でもキャッシュバックはありますが、一見高額なのに大体がオプションプランとセットで申し込まないと10,000円も貰えなかったりします。
キャッシュバックが申し込みから8か月後と結構先なのが唯一の難点ですが、余計なオプションなしで現金20,000円が貰えるのはかなり好条件ですよ!
下記の専用ページからでないと特典が適用されないので、ドコモユーザーの方は下記リンクから申し込みしてくださいね。
抜群の安定性&速度で選ぶ在宅チャットレディにオススメなWi-Fi
光回線の代わりならホームルーター一択
Wi-Fiと聞くと持ち運びできる小型の「ポケットWi-Fi」を思い浮かべる方が多いと思います。
ですが、ポケットWi-Fiは速度が出ない、通信が安定しにくいなど、在宅チャットレディに必要な通信環境を満たせない可能性が高いです。
また、大抵の場合はデータ通信量に制限があるため、長時間チャットを行う在宅チャットレディでは月の途中でデータ通信に制限がかかってしまう恐れがあります。
ではどうすればいいのか。
在宅チャットレディに使用するなら、安定性・速度ともにポケットWi-Fiよりも優れるホームルーターを使いましょう。
コンセントに挿すだけで自宅でWi-Fiが使える機器のこと
ホームルーター以外の機器が不要で、難しい設定をせずにすぐにネット接続できる。
ホームルーターはその名のとおり、持ち運びをせずに自宅に据え置くタイプです。
そのためポケットWi-Fiよりも大きいですが、その分速度が速く、安定性も非常に高いです。
工事不要なのに多数の機器を接続しても通信が安定しているため、光回線の代わりとして使用する方が多いです。
圧倒的オススメ!最強ホームルーター ドコモ home5G(筆者も愛用中)
ホームルーターでぜひオススメしたいのがドコモ home 5G。
ドコモユーザー以外でももちろん使えます。
オススメしたいポイントは上記のように色々ありますが、一番は『繋がる』ことへの絶大な信頼感です。

実は僕も愛用してます!!
ここからは実際のユーザーとしてちょっとだけ語らしてください(笑)
お前の感想なんていいんだよ!!という方は飛ばしてくださいね。
僕はずっと賃貸住まいで、今まで据え置き型のWi-Fi、ポケットWi-Fiを何種類も使ってきました。
しかし、大手のWi-Fi(Wimaxやauなど)でも、
- 電波はあるのに繋がらない
- 夜間は遅すぎて使い物にならないし、なんだったら昼間も普通に遅い
こんなことを何回も経験してきました。
そして、現在僕は地方の田舎に住んでいるのですが、引っ越し当時、持っていたポケットWi-Fiはエリア内にも関わらず全く繋がらないという状況でした。
そんな絶望的な状況をこのドコモhome5Gは物ともせず、ガンガン高速で通信してくれます。
ネット使えなかったらどうしよう問題を解決してくれたドコモhome5G。
忖度なしでマジで神です。
そんなわけで、僕が絶大な信頼を寄せるドコモhome5G。
光回線が使えなくても、在宅チャットレディのお仕事でその抜群の速度と安定感で大活躍してくれることでしょう。
ドコモ home5Gをお得に申し込むには?
ドコモ home5Gを申し込むなら、NNコミュニケーションズかGMOとくとくBBがお得です。
どちらもドコモhome5G公式キャンペーンは適用されるため、キャッシュバックの内容で選ぶと良いでしょう。
ドコモhome5Gの申し込みと同時にキャッシュバック申請も完了。
面倒な手続きなしで、最短1か月後に現金5,000円キャッシュバック。
ドコモhome5Gをwebから申し込むと、郵送で申込書が送付される。
申込書の送付でキャッシュバック申請完了し、4か月後にメールで特典案内が届く。
案内に従ってAmazonで設定。Amazonギフト券18,000円がキャッシュバック。
金額は少ないけど簡単かつ確実に現金を貰いたい人はNNコミュニケーション。
手続きや設定が少々面倒&Amazonギフト券でも高額なキャッシュバックがいい人はGMOとくとくBB。
それぞれお好みで選んでください。
なお、各キャンペーンには専用の特設ページから申し込む必要があります。
キャンペーンを利用したい場合は必ず下記リンクから申し込むようにしてくださいね。
NNコミュニケーションから申し込みたい方はこちら⇩
GMOとくとくBBから申し込みたい方はこちら⇩
この記事のまとめ
在宅チャットレディを始めたい方は下記のように通信環境を整えましょう。
以上、在宅チャットレディに最適な通信環境の整え方をご紹介しました。
ご紹介したキャンペーンをフル活用して、お得に在宅チャットレディを始めて下さいね!
参考になれば幸いです。